初めての方へ

治療理念:痛みの原因を解消し早期回復を目指します!

信夫接骨院 鈴木信夫
(しのぶせっこついん すずきのぶお)

資格 柔道整復師
経歴 福島柔整鍼灸専門学校卒業
郡山市内接骨院で研修後、平成25年4月に開業
趣味 登山(百名山までにはまだまだです)
マラソン(只今トレーニング中です)
渓流釣り・海釣りなどアウトドアな事をしております。

ごあいさつ

 生まれ育った地元の郡山でみなさまの健康をサポートしたく開院しました。
患者様が笑顔で毎日を過ごせるように、身体の痛みや違和感などの原因解消を目指し施術を行っております。

痛みの原因の多くは生活習慣にあります
1日24時間あなたはどんな生活をしていますか?長時間同じ姿勢でのパソコン・ゲーム・スマートフォン・車の運転など、いつのまにか自分で体のバランスを崩し歪みの原因を作っている場合が多いのです。

治すためには、大切な事があります
痛めた理由や歪みの原因を「自分」が理解し「自分で治す」という意思が治癒力を高めます。治療を受ける人と施術する人が協力し原因を解消、一緒に治していきます。

悪くなる前に予防する
予防するためには患者様の「頑張り」と「協力」が必要です、自らが日常生活の動作や姿勢を改善する。私たちは身体のバランスを整える手助けをいたします。

首や肩や腰の痛み、スポーツによるケガ、交通事故治療、なかなか症状が改善されない四十・五十肩、腰痛、骨盤矯正、肩こりなども、お気軽にご相談下さい。

Q&A

接骨院(整骨院)ってどんなところですか?

接骨院(整骨院)とは、日常生活やスポーツ活動などによって発生した骨・筋肉・関節などのケガに対して、柔道整復師が手技療法や物理療法を用いて治療を行うところです。

「首を寝違えた」「ギックリ腰になった」「足をひねった」などの急な痛みやスポーツによるケガ、交通事故。肩こりや腰痛など日常生活の中で感じる不快な痛みなど、どんな小さなことでもお気軽にご相談下さい。

どんな治療をされるのですか?
手技を中心に関節調整法、電気療法、温冷療法、ストレッチ・運動療法、テーピング、包帯など、患者様の症状に合わせた治療を行います。自費診療で慢性痛や骨盤矯正も行います。
一度の施術で症状はよくなるのでしょうか?
症状によって異なりますが、急性痛の場合は最初のうちはできるだけ毎日、早期回復に向けて治療を受けていただくことをおすすめします。症状が落ち着いてきましたら、週に2、3回など、こちらでご案内いたします。
骨盤などの矯正回数は?効果はどの位続きますか?
1回の調整・矯正で緩和される症状や歪みが強い場合は回数が必要です。
最初の効果は大体1日程度です。続けることで効果が持続してきますが日常生活の状態、や個人差により違いがあります。
矯正の後に痛みがひどくなってしまいましたが・・・?

骨盤や背骨の歪みが大きいと矯正により骨のバランスが変わり、良くなるどころか今までよりひどい状態になる場合がまれにあります。これは身体が正しい姿勢に戻されたために起こります。症状により1~2日後には消えてきますので心配ありません。

※ソフトな矯正で刺激の弱い方や産後の骨盤の歪み気になる方もご相談下さい。

健康保険は使えますか?
使えますが、症状によっては健康保険が使えない場合がございます。その際は事前にご説明させていただきますのでご安心下さい。初めての方は保険証をお持ち下さい。
料金はどの位かかりますか?
保険診療、自費診療により料金が違いますので、詳しくは診療・料金案内をご覧下さい。
予約はいりますか?
当院は予約が優先ですが飛び込みでの来院もできます。時間外の診療もご相談ください。
治療時間はどれくらいかかりますか?
初めての方は問診表の記入、問診・検査・施術などで20分~40分程度かかります。
症状や身体の状態により治療時間が異なります。
どんな服装でもいいですか?
ジャージなどの動きやすい服装でお越しくださると幸いです。お持ちいただいて着替えることもできます。